森辺一樹(以下、森辺):皆さん、こんにちは。森辺一樹です。今日もよろしくお願いします。
1月にね、半年ぶりぐらいに久々にセミナーをやりまして、24席ご用意するつもりが、お申し込みが非常に多かったので28席まで増やしたんですけど、それでもキャンセル待ちで参加できなかった方、申し訳ないです。次回、優先的に参加をしていただけるように手配をしようと思っておりますが、そんなので大変好評で。VIPにおける…、VIP、very important personではなくて、ベトナム、インドネシア、フィリピンのVIPですけども、ここにおける販売チャネル戦略についてお話をして。結構ね、うちのセミナー、何回も来てくれてる方もいらっしゃいましたし、そうじゃないね、新しい方も結構来られてて、たぶん会社で「このセミナー、きっと、おそらくいいよ」とか言ってくださっているんだと思うんですけど、それでいろんな方が参加してくださって。また、うちのホームページを見て参加してくださっている方もいらっしゃったんだと思うんですけどね、大変うれしい限りで。質問も結構たくさん出て、もう残り時間がオーバーしてしまって森ビルさん怒られてしまって、長引いてしまったというね、そんなハプニングもありましたけども。まあまあ、非常に好評だったので、引き続きセミナーをやっていきますので、弊社のWebサイトをチェックいただいて。1カ月ぐらい前にはね、弊社の誰かしらの人間、私か誰と名刺交換してくださっている方はメールが届くようになっているので。もちろん対象の、セミナーの対象の人たちだけですけども、消費財メーカー対象のセミナーだったら消費財だし、B2BだったらB2Bだしということでメールが届きますので。メールが届いたら3日ぐらいで満席になってしまうので、早めに、とにかく早めに申し込みをしていただいて。一応オーバーしたら抽選というふうにはなっているんですけどね、1回目は早いもの順で受けてしまうんですよね。2回目の、2回目というか、募集の1回目で優先的に早いもの勝ちで埋めてしまって、2回目で、2回ぐらい案内のメールをするんですけど、2回目の案内のときに抽選をするようになっているらしく。でも、1回目でもう全部埋まってしまったら抽選も何もないので、早めにとにかく申し込んでくださいということで、これからもセミナーしっかりやっていきます。というのが、すみません、今回の内容じゃないんだけども、セミナーの話でだいぶ時間を取ってしまいましたけど、そんなことですと、これからもちょっと力を入れていきますと。
次回はたぶん3月ぐらいに、3月って皆さん忙しいんですかね、タイについてやっていきたいなというふうに思うんですよね。タイの市場の攻略、これ、タイの市場ってね、財閥系で、CPかセントラルかって2強の財閥があって。セブンイレブンね、日本を除けば世界で一番店舗数が多いセブンイレブンがタイですけども、そこを狙うべき業種の人、企業さんであればもう、セブンは非常に重要になって、CPとの関係が非常に重要になってくるし、どういうふうにね、ディストリビューターうんぬんというよりかは、小売が非常に重要になってきたりするんですよね。いくつかやっぱりタイ参入のポイントというのがあって、それについて詳しくお話をしていきたいなと。特定の小売にいかに導入させるかの、そのプロセスもね、結構、開示をしながらお話をしていきたいなと思っているので、だいぶ濃い内容にはなるんじゃないかなと思いますけども。次回、タイやりますので、ぜひウォッチをしておいていただいて。まだね、メルマガ登録していない方、メールマガジンの購読の登録をしておいてください。メールマガジンってね、うちのメールマガジンってね、セミナーの案内を中心に出しているだけなので、何かいろいろコラム書いて出したりとかっていうのは一切やってないので、そんなに訳分からないメールがいっぱい飛んでくるということはないと思います。セミナーの案内だけ飛んでくるというふうに考えてもらったらよろしいと思うので、煩わしいメールは来ませんのでご安心ください。
すみません。今日はセミナーの話で終わらせるつもりはなかったんですが、時間が来てしまったので、また次回ちゃんと話をしたいと思います。今日はこれぐらいにします。それでは皆さん、また次回お会いいたしましょう。