森辺一樹(以下、森辺):皆さん、こんにちは。SPYDERの森辺一樹です。前回の続きですかね、あれですよね、タイ+VIPの市場で、消費財メーカー、食品・菓子・日用品・飲料・文具等の消費財メーカー向けのお話で、中小企業と大企業の消費財メーカーの展開のやり方って全然違いますよという話をしたんですかね。なぜならば、求めているものが違うのでね、求めている売上、利益が違うので、やり方も当然大きく変わってきますよと。
前回、中小企業の話を少ししていて、中小企業はまずタイからやりましょうね、みたいな話をしたんじゃなかったかな。タイは、ディストリビューター云々というよりかは、もう小売ですよと。CPオール、セブンイレブンをまずトライしたらどうですか、みたいなお話をしたと思うんですけど。これも商品によると思うんですけどね。中小の菓子メーカーさんとかだったらね、その菓子の製品優位性と、あと、セブンイレブンを見たときにね、もう売れ筋の価格ってだいたいグラム数に対してこれぐらいというのは出ているんですよね、飴ならこう、グミならこう、チョコならこう、スナックならこう、みたいな。それが提供できますよと、あと、賞味期限問題ね、1年以上の賞味期限がしっかりあると。その辺の基本的なことが揃えられるのであれば、もうセブンイレブンのバイヤーと直接商談をする。ファーストセレクションでね、彼らがやっているファーストセレクションにしっかりと入るということがすごく重要なんですけど。この辺のプロセスに関してはね、今度、弊社のセミナーで、あまりこういう不特定多数の人が聴けるセミナー、ごめんなさい、番組でね、ちょっとそこまでお話すると、これは無料の番組なのでもったいないなと思うんですけど。まあまあ、セミナーも無料なんですけどね、ある程度ね、顔の見える相手に、どうやってタイのセブンイレブンにプレゼンするか、みたいなのは、ちょっと今度、セミナーでお話したいなと思うので、興味ある方は弊社のホームページ、概要欄にたぶんリンクが貼ってあると思うので、そこから「セミナーの案内希望」みたいなところがあるので、そこに登録をしておいてもらえれば、案内のメールが行くと思いますけど。
タイのね、この番組でも何回か前に話した記憶がありますけども、小売って、非常に強いんですよね。財閥系の2強で、CPと、チャラン・ポカパンというね、財閥と、一方でセントラルという、2強の財閥で、セブンイレブンが1万4,000店舗ぐらいあって非常に強いですと。スーパーもね、テスコがCPなので、基本的にはこのセブン系、CP系の小売を攻略するというところをね、中小でもやっていく。輸出でやっても全然構わなくて、商品が魅力的で、彼らが棚に置きたいとなればね、結局、彼らがディストリビューターを紹介してくれますから、そのディストリビューター経由で入れる。そうなると、中間流通マージンって非常に安く抑えられるんですよね。結局、ディストリビューターの力と小売の力の差が、タイの場合、ものすごい開いていて、もう圧倒的に小売なんですよね。それは財閥系で、2強で、ディストリビューターの影響力はやっぱりすごく小さい。そこにお願いしてもね、なかなかうまく入りきらないというケースもあるし、逆に、小売と先にやって駄目ならディストリビューターということでも構わないわけなので、下手なプレゼンを小売にしてね、1回「駄目」って言われてしまったら、もう持っていけないので、そういう意味では小売から先に攻略するというのは、タイの場合はやり方としては非常に成功確率が高い。弊社のクライアントも、何社もそのやり方でセブンに入っていますから、基本的にはそういうのがやり方になってくるかなというふうに思います。これは大企業でも一緒なんですけどね、大手の消費財メーカーでも一緒ですけどもね。なので、基本的にはタイはね、近代小売だけでも十分利益が出るので、それでやっていくのがよろしいと思うんですよね。
ちょっと今日はもう時間が来てしまったので、また次回ね、大手の消費財メーカーのお話をしていったらいいのかな。じゃあ、今日はこれぐらいにしたいと思います。また次回お会いいたしましょう。