食品/飲料/菓子/日用品等の消費財メーカー向け 先進グローバル企業に学ぶアジア新興国における戦略的チャネル構築 対象:
大手中堅
B2C
FMCG
受付終了
2019年1月23日(水)13:30〜17:30
こちらのセミナーは終了しました。
■内容
1章 『輸出ビジネス』から『チャネルビジネス』への大転換
・アジア新興国展開で失敗する企業の3つの法則
・財閥系や同業種との提携/合弁の落とし穴
・『チャネルの時代』に必要なのはグローバル・マーケティング
第2章 先進グローバル消費財メーカーから学ぶ3つのKSF(主要成功要因)
・ここまでやっている欧米メジャーのチャネル構築
・日本企業と欧米企業のチャネル構築の違いとは
・導入期と成長期における伝統小売(TT)獲得のためのKPI
・近代小売(MT)との交渉術 – 並べるのは易し、売るのは難し
・欧米メジャーが活用するディストリビューターの共通点
第3章 実践!ASEAN市場参入戦略立案の具体的方法
・参入戦略構築までの8つのステップ
・3つの環境を可視化しろ ー 『自社』・『市場』・『競争』
・競合を紐解き、自社と比較することが戦略の精度を決める
・一カ国一ディストリビューター制は大きな間違い
・重要なのはディストリビューション・ネットワーク
第4章 実践!持続性高い強固なチャネルはこう創れ
・持続性の高い強固なチャネル構築に必要3つのポイント
・適切なディストリビューターの選定方法 – ダメな相手と良い相手の見分け方
・日本とは大きくことなるディストリビューターの機能とは
・ディストリビューターとの契約時にはここまで握れ
・ディストリビューター・マネジメント(管理/育成)のコツ
第5章 まとめ
・ラップアップ
・質疑応答(長めに時間を取り、参加者の課題をその場で解決!)
- 日時
- 2019年1月23日(水)13:30〜17:30
- 講演者名
- スパイダー・イニシアティブ株式会社 代表取締役社長 森辺一樹
- 定員
- 30名
- 会場
- マーケティング研究協会 セミナールーム
(東京都新宿区新小川町6-29 アクロポリス東京9階)
- アクセス
- JR飯田橋駅東口、東京メトロ飯田橋B1出口より徒歩10分
- 費用
- 41,000円(税込)※飲料等ご用意しております。
- 主催
- 株式会社マーケティング研究協会
こちらのセミナーは終了しました。